ブログ
脱衣所、トイレ換気扇取替工事
本日は不動産からの依頼で、アパートの脱衣所とトイレの換気扇取替を行いました。
比較的奇麗でしたが、モーターが動かない状態でしたので取替になります。
脱衣所 取替前
脱衣所 撤去状況
脱衣所 取替後
トイレ 取替前
トイレ 撤去状況
トイレ 取替後
今回は高須産業というメーカーの換気扇が取付されておりました。
パナソニックや三菱の同等品の方が少し金額が安いので、オーナーの許可が下りればどちらかのメーカーに変更しております。
しかし今回は、天井裏のスペースが狭い為同じ高須産業の換気扇に取替を行いました。
理由としてはパナソニックや三菱は、製品の高さが高須産業より高い為収まらない場合があります。
過去に三菱の換気扇に変更し、天井裏に収まらず色々と加工をして何とか収めた経験があります。
手間を無くすため、なるべくは現場を確認して製品を注文する様にしております。
今回は事前に現場確認を行ったので、スムーズに作業を終えることが出来ました。
共用分電盤補修、自動点滅器取替
キッチン設備の配線補修
今回は不動産からの依頼で、キッチンをリフォーム後に流し台照明が点かない、換気扇が動かないので調査してほしいとの事でした。
天井裏を覗き、電気配線は送られているのを確認。食器棚の裏が怪しいと思い外してみました。
・食器棚裏側
・配線コネクタの状況
コネクタから電線が外れていました。他配線もしっかり差し込まれておらず、すぐに抜けました。。
・コネクタを取替後配線補修
・食器棚復旧後、照明、換気扇動作確認
リフォームに付随した簡単な電気工事は、電気工事資格を持った大工さんがやることもあります。
ですが、今回の様にしっかりやられていないことも。。(電気工事士の資格なしの可能性)
事故にもつながる恐れがあるので、簡単な工事でも有資格者で経験のある方に工事をしてもらいたいですね。